top of page

ESSAY CHALLENGE
第4回 SELC 作文コンテスト
-
SELCについてSELCは、株式会社ニチイ学館(https://www.nichiigakkan.co.jp)が運営する語学学校、専門学校です。 オーストラリアにSELCシドニー(語学学校・専門学校)、カナダにSELCバンクーバー(語学学校・専門学校)、フィリピンにSELCマニラ(マンツーマン専門語学学校)があります。 1985年に創立されたオーストラリアのSELCシドニーを礎に、2012年にカナダにSELCバンクーバーを、2015年にフィリピンにSELCマニラを開校しました。 ・卒業生は4.5万人以上 ・70カ国以上から集まる留学生 ・SELC独自の語学&専門コース ・日本人スタッフ駐在 こちらのURLより、SELC各校の情報をご確認いただけます。 SELCシドニー/オーストラリア 英語 https://selceducation.com/australia/ 日本語 https://japan.selceducation.com SELCバンクーバー/カナダ 英語 https://selceducation.com/canada/ 日本語 https://ja.selceducation.com/canada/ SELCマニラ/フィリピン 日本語 https://selc-manila.com/ ※HPに「社会人専門」と記載がありますが学生の方でも留学いただけます。
-
応募から受賞までのスケジュール① 2019年9月1日(日)~2019年11月30日(土)23:59まで ※応募完了メールの受信をもって応募完了となります。 ② 2019年12月中旬 結果ご連絡(応募者全員にメールにてご連絡) ③ 2019年1月 授与式(会場:東京・交通費一部負担・日程等の詳細は受賞者に個別連絡)
-
応募フォームにアクセスできない応募フォームはGoogleのシステムを利用しているため、ご自身のGoogleまたはicloudのアカウントでログインしていただく必要があります。お手数おかけいたしますがご対応お願いいたします。
-
日本国籍を持たない学生(留学生)も応募可能か通常の応募資格に加えて以下の条件を全て満たしている場合、可能です。 ①日本国内に居住していること。 ②日本語でのコミュニケーションが可能であること。応募以降のやり取りや留学相談は日本語対応のみとなります。 ③国籍により、渡航に必要な準備や申請様式は異なります。留学に必要なビザ手配、期間内の準備、渡航(2020年春~夏)が可能である確認がとれており、加えて自身での手配、渡航も可能であること。
-
各賞の内容と免除金額※各国SELCの2019年8月時点の料金表、為替をもとに算出しております。 ※カナダ、オーストラリアはグループレッスン、フィリピンはマンツーマンレッスンです。 【 特賞 】 免除項目 入学金、2週間分授業料、2週間分教材費、ホームステイ斡旋費、2週間分ホームステイ滞在費(3食付)、入国時空港送迎費(片道) ※フィリピンはホームステイ斡旋を行っていない為「ホームステイ斡旋費」が適用外となり、「ホームステイ滞在費(3食付)」が「ホテル滞在費(朝食付)」にかわります。 (カナダの場合)免除額合計:1,915CAD(約162,775円) (オーストラリアの場合)免除額合計:2,049AUD(約174,165円) (フィリピンの場合)免除額合計:1,930USD(約193,000円) 自己負担項目 現地までの往復航空券代金、海外旅行保険料、電子渡航認証費用(eTA等)、現地での交通費やお小遣い等 【 優秀賞 】 免除項目 入学金、ホームステイ斡旋費、2週間分ホームステイ滞在費(3食付)、入国時空港送迎費(片道) ※フィリピンはホームステイ斡旋を行っていない為「ホームステイ斡旋費」が適用外となり、「ホームステイ滞在費(3食付)」が「ホテル滞在費(朝食付)」にかわります。 (カナダの場合)免除額合計:1,115CAD(約94,775円) (オーストラリアの場合)免除額合計:1,204AUD(約102,340円) (フィリピンの場合)免除額合計:770USD(約77,700円) 自己負担項目 2週間分授業料、2週間分教材費、現地までの往復航空券代金、海外旅行保険料、電子渡航認証費用(eTA等)、現地での交通費やお小遣い等 【 応募者全員特典 】 免除項目 入学金、ホームステイ斡旋費、入国時空港送迎費(片道) ※フィリピンはホームステイ斡旋を行っていない為「ホームステイ斡旋費」が適用外となります。 (カナダの場合)免除学合計:530CAD(約45,050円) (オーストラリアの場合)免除学合計:645AUD(約54,825円) (フィリピンの場合)免除額合計:150USD(約15,000円) 自己負担項目 授業料、教材費、滞在費、現地までの往復航空券代、海外旅行保険料、電子渡航認証費用(eTA等)、現地での交通費やお小遣い等
-
自己負担金額目安特賞の場合は、入学金や授業料、滞在費などが提供されますので、自己負担は往復航空運賃(10~28万円)と保険料・お小遣い・電子渡航登録費用(4~5万円)程です。航空運賃は渡航する国、利用する航空会社や出発日によって大きく異なります。 優秀賞の場合は、これらに加えて授業料と教材費が自己負担となります。留学する国によって異なりますが、プラス6~12万円程です。 ※航空券代金などの変動により金額が前後する可能性があります。 ※2週間の留学で算出しています。
-
受賞しなかった場合も留学は必須か(応募特典利用)応募特典の利用は任意です。 受賞に該当しなかった場合の留学は必須ではありません。 有効期限内に、利用を希望される場合にのみご連絡ください。
-
応募者全員特典のご利用方法応募者全員特典は、応募完了のお知らせメール受信時からご利用いただけます。 ただし、作文が応募様式を満たしていることが必須条件です。 特典を利用した留学希望の旨を記載のうえ、応募完了メールをお送りしたメールアドレスにご返信ください。 応募者特典有効期限:2020年9月末まで
-
渡航時期2020年春~夏(2月~9月)の期間内で、ご都合のよい2週間にてご留学いただけます。 渡航日の詳細日程につきましては、受賞後に別途個別相談のうえ決定いたします。 なお、急なご予定などにより期間内の渡航が難しくなった場合は、渡航を遅らせる形で改めてご案内いたします。
-
留学の日程3カ国とも原則毎週月曜日が入学日となっておりますが、 2020年2~9月末までの間でお好きな日程をお選びいただけます。 ご参考:賞を受賞し2月はじめに2週間留学した場合の日程例です。 2月1日(土)日本出国、留学先到着 2月3日(月)SELC入学 2月14日(金)SELC卒業 2月15日(土)留学先出国 2月16日(日)日本到着
-
特賞・優秀賞利用時の留学期間の変更(延長等)は可能か渡航前であれば可能です。 変更をご希望される場合は、留学お申し込み時にご相談ください。 ただし、期間を延長した場合の授業料、滞在費は、自己負担となります。 ※入学金、滞在先斡旋費におきましては、留学期間延長により再度徴収させていただくことはございません。
-
受賞から渡航までの流れ①渡航先、時期ご決定 カナダ(バンクーバー)またはオーストラリア(シドニー)、フィリピン(マニラ)からお選びいただきます。 2020年2月~9月末までの間で、ご留学希望の2週間をお選びください。 ②航空券ご購入 ご希望留学期間開始前日(日曜日)に入国、ご希望留学期間終了翌日(土曜日)にご 出国というスケジュールにて往復航空券をご購入いただきます。 ③お申込書ご記入 SELC日本事務局より、該当箇所を記入した状態でお申込書をご送付いたします。 ご記入されます際、お電話にて記入方法と併せまして、キャンセルポリシーのご案内を差し上げます。 ④お支払い お申込書のご提出後、SELC各校にてインボイス(請求書)を発行いたします。ご案内に沿って、ご自身でご入金いただきます。 支払方法:銀行送金、クレジットカード(フィリピンはクレジットカードのみ) ⑤各書類ご送付 ご入金の確認がとれましたら、SELC各校より領収書、入学許可証、滞在先の情報をご送付いたします。 ⑥海外保険ご加入/観光ビザご取得 オーストラリア/カナダ/フィリピンの観光ビザご取得並びに旅行保険へのご加入が必須です。 ⑦ご渡航 SELCオーストラリア/カナダ/フィリピンでの留学をお楽しみください!
-
審査員について審査員 SELCシドニー 代表 Yasunari Kono SELCバンクーバー 代表 Taro Whitred SELCマニラ 代表 Jun Kokubo
bottom of page